2015年12月
奇跡のユリ根入荷です!
大変お待たせしておりました、百合根が北海道帯広市より到着です!
生産者の中村勝也氏は、農薬はもちろんの事、有機肥料も使わずに土の力だけで育てるという「自然農法」を実践している方です
特に百合根は、栽培が難しく収穫までに3~5年を要するため、慣行栽培(普通の栽培方法)の場合100回以上、農薬を使用します
また、保存の為の「おがくず」も、材木屋にあるような薬品の付いたものは使用ぜず、北海道のエゾ松(赤松)を使用するなど、細部にまで
安全性を追求しております
取り扱い始めてから、3年目になりますが、お客様に大好評でして、毎年この時期になると送ってもらってます
今年もあまり大きくならず小ぶりですが、百合根特有の苦みもなく、甘くて非常にお上品なお味でございますよ~~
そして、お値段もとってもリーズナボー まだ召し上がってない方は、是非お正月料理に加えてみてくださいませ
これは必需品!!チョーコーの京風だしの素 うすいろ!!
えころじあのスタッフになったばかりの頃、野菜だけは気をつけていたつもりでしたが、
我が家の台所にはまだまだ、おやおや??なものがたくさんありました。
「まずは調味料から昔ながらの製法で作られているものに変えていくといいよ」とアドバイスを受け、
お醤油に、みりんに、お酢、味噌、塩...とえころじあにある商品に変えていきました。
一度変えると、美味しいし、安心だし、戻れません(^ ^)
完璧!!とはいえませんが、だいぶ変わりました。
自分で出汁をとって作れば良いのですが、
「チョーコーの京風だしの素うすいろ」は、我が家の必需品になりました!
これだけでなんとかなるんですよ( ^ω^ )
本醸造丸大豆薄口醤油をもとに、カツオ、昆布の風味が生きた薄色だし入り醤油です。
うすいろのお出汁で上品なうどんに...
お水に少々だしの素を入れてかぼちゃを煮たり...
お水で薄めただしの素で小松菜のおひたしにしたり...
ちょっと生姜を入れてお豆腐やお野菜を煮たり...
朝の忙しいお弁当作りに、夜食作りに、もう一品欲しい時にも、とっても便利なんです!
是非是非!!
500ml ¥ 600
1000ml ¥1050
だしの素 こいいろもあります!!
お口にひと吹き☆蜂からの贈り物〜
良いお天気で乾燥した日、しとしとと冷たい雨が降る日、もわっと蒸した日…と、変わりやすい天候に
年末のかたづけ、忘年会疲れなどが加わり、体調の管理が難しい季節になりました…。
この時期のえころじあの定番、そして必需品のご紹介です( ^ω^ )
「プロポリススプレー」
蜜蜂が植物の新芽などから集めた樹脂、花粉を酸素作用させ、みつろうと混ぜてつくるヤニ状の緑褐色の物質。蜜蜂はこれを巣の補修に用い、主に巣の入り口付近に塗り固めます。抗菌作用に優れ、巣の中を清潔に保つのに役立てているそうでです。
プロポリスには抗酸化作用、細胞の活性化に有用な成分が豊富に含まれています。
そのまま口内にスプレー〜するだけで、本格プロポリスを手軽に摂取できます!
風邪をひきそうだな~
風邪をひきたくないな~
のどがイガイガするな~
歌いすぎたな~
というときに、お口にプシュッとしてみてください。
35ml 2500円