2016年2月
農産物リストを更新いたしました!
2/19(水)本日も西日本を中心に沢山のお野菜が入荷して来ましたよ~~
ご来店、宅配のご注文をお待ちしております
今日は、長崎県の壱岐で有機イチゴを生産している牧山さんのご紹介っす
イチゴを化学農薬・化学肥料を使用せずに育てるのは、大変な事なんですね
普通に販売されているイチゴは、みなさんご存知かと思いますが、化学農薬をかなり使用します
各都道府県によっても違いますが、栃木県で20回、熊本県52回、岐阜県63回、奈良県65回、長野県48回
(農薬1種類を1回とカウントする自治体も有ります)
さらに化学肥料も入れちゃうぜ~~
そんなわけで、有機のいちごは、とっても珍しいのでございますよ
牧山さんスゴッ
安心してください!!おもいっきりカブリつけます
今週の初めくらいまで、九州に寒気が降りていて、なかなか色が付かず品薄状態だったのですが、
今日は、沢山入荷して来ましたこの後は、安定して4月くらいまで続くとの事でごわす
お誕生日は10%OFF(会員様)
言わずと知れたお誕生日割引でございますが、あらためてのご案内っす
メンバーズカードをお作りするときお誕生日も登録します。
(安心してくださいけして年は聞きません
月日だけです
)
そーすると、レジがお誕生日に反応して音楽が流れます
そしたら、しめたもの!全商品10%OFF~~~(割引商品を除く)
たまたま今日、お得意様がご来店されピッタリお誕生日でした~
何かで私の歳を存じてたようで、お客様曰く「多分、私と同じ年ですよ」とのこと!!
なんだか、うれしくなってしまい「1970年代に青春を過ごせてよかったですよね~」と
話も弾み、ecologiaとっておきの秘密の壁画「70’s Dissco Map」をお見せしたところ・・
なななんと!
私が週に2~3回通っていた六本木のメビウスというDisscoに、そのお客様も行ってたとの事
「もしかして10代のころに会ってたかもですね」と大盛り上がり(^^)
いや~あのころは何でもありで、ある意味楽しかった・・
しかし今思うと携帯なくて、よく待ち合わせが出来たな
動物的感??
この壁画を見たい方、70年代の話をしたい方は、伊東までお申し付け下され
ecologiaのBGMも夕方になると70’Sになることもしばしば
PS ちなみに「快獣ブースカ」のDVDも全作コレクションしてまっす