2017年7月
徳島県 不耕起栽培
7/24(mon)農産物リストを更新しました!
本日は、新しい生産者の野菜が入荷して来ました
徳島県の芝橋宏治さんは、農薬はもちろんの事、有機肥料なども使わない、
不耕起栽培という栽培方法です。
不耕起栽培とは、簡単に言いますと農地を耕さず育てる農法です。
メリット、デメリットもありますが、デメリットとしては、安定供給、大量生産が難しいということですね
そんな希少はお野菜が、はるばる徳島から、田園調布にやってくるとは、うれしい限りです
早速、茄子を素揚げにして食べましたが、甘いのなんのって
こんな野菜を食べられることに感謝!感謝!でございますね
本日は、茄子と青茄子、バカでかいズッキーニ、ピーマン、つるむらさきなどが、
入荷して来ました!
東京・自由が丘・田園調布・有機野菜・宅配
焼き立てパンが入荷しました!
なんだか雲行きが怪しくなってきましたね・・
今日は、定休日なのですが用事があって、お昼くらいから夕方まで営業しております!!
そんな中、天然酵母パンでおなじみ、クロノさんの出来立てパンが入荷しました
自家製酵母づくりの天才であります、クロノさんは大の車好き!
唯一、食の話ではなく、車の話で盛り上がる、おもろい取引先です
ちなみに本日の酵母は、すももとあんずです
東京・自由が丘・田園調布・有機野菜・宅配
秋田県から須田さんが、ご来店!
7/3(月)農産物リストを更新しました!
先ほど、エコロジアで不動の人気、ササニシキとあきたこまちの生産者、
須田さんが突然、秋田からいらっしゃいました
6年ほど前に、私が須田さんに会いに産地を訪れた時、田んぼや精米工場など案内して頂き、
感銘を受けたのは、工場の床などが、とってもきれいだったので、訪ねてみると
「お客様の口に入るものを作っているのだから当然のこと!」と言われてたことです。
見えないところでも、手を抜かない姿勢が、お米を通して消費者に伝わるのだな~と思いました。
ご年齢も90歳くらいなのに、お肌はツヤツヤで、とってもお元気です。
やはり土に触れていると、このように素敵に歳をとることが出来るのでしょう・・
生涯現役とは、須田さんのような方の事を言うのだろう
須田さん!いつまでも美味しいお米を私たちに届けてくださいませ
東京・自由が丘・田園調布・有機野菜・宅配